町章菰野町庁舎と町のシンボル

資源物プラスチック製容器包装品

プラスチック製容器包装品中を洗う、出来るだけつぶす・・のご協力を。ラベルは取らずに出せます。
プラスチック製容器包装品も容器包装リサイクル法に基づき資源物回収しています。プラ製容器はペットボトル以外のプラスチックで出来ている容器包装品を言い、紙製同様左上の『リサイクルマーク』を分別の参考にしてください。特に、生鮮食品や惣菜のトレーは保管中に異臭のもとになりますので、洗って出してください。また、かさばらないよう、出来るだけつぶすようご協力をお願いします。
※町指定のごみ袋は可燃物になります。

出せる物の例

★箱類…玩具のケース、持帰り弁当箱、鶏卵パック

★ボトル…食用油・ソース・ドレッシングのボトル、洗剤容器、シャンプー・リンスの容器

★カップ…カップ麺の容器、プリン・ゼリーの容器・ふた、マーガリンの容器、苗木の軟プラスチック容器

★トレイ…刺身・肉のトレイ、惣菜のトレイ、和菓子用トレイ

★チューブ…練りわさび・カラシなどのチューブ、歯磨チューブ、マヨネーズのチューブ

★袋…お菓子・パンの内袋・外袋、弁当・プリンに付随するスプーンの袋、レジ袋、衣料品の袋

★その他…ペットボトルのキャップ・中ぶた、サシミ・肉のトレイに使われる吸水シート、果物用緩衝材、ミカン・タマネギのネット、電気製品の緩衝材

出せない物の例

★汚れが取れないもの

チューブなどで異物が付着して中身が洗えないもの、食品トレイなどで汚れているもの

★商品そのもの

袋そのものを商品として買ったもの

★固体のプラスチック

スプーン、フォーク、結束バンド、歯ブラシ

可燃物の日に出してください。 

 

出すときのお願い

★中を洗ってきれいにして出してください。

★かさばるものはつぶして出してください。

★緩衝材である発泡スチロールは「プラスチック製容器包装品」ですが、たいへんかさばるので、回収所設置の発泡スチロール専用のネットに細かく割って出してください。

 

↑ページのトップへ戻る

[お問い合わせ先]

・清掃センター TEL 059-396-0606
・不燃物処理場、リサイクルセンター TEL 059-394-3007
・環境課 TEL 059-391-1150 FAX059-391-1193