町章 町のシンボル


交通  
 町内を通る主要な交通網としては、国道が2本、鉄道が1本あります。
 主要な道路は、町内を東西に通過して湯の山街道の愛称で呼ばれている国道477号と、南北に通過する巡見街道の国道306号、そして306号に並行して走る県道四日市菰野大安線(ミルクロード)があります。
 国道477号は四日市市から大阪池田市へ至る国道で、鈴鹿山脈を越える部分は鈴鹿スカイラインとなっています。国道306号は、県都・津市と滋賀県彦根市をむすんでいます。ミルクロードは県北勢部の内陸の街々を通る産業道路です。
 鉄道は、近鉄四日市駅から湯の山線がでていて町内には4つの駅があり終点の湯の山温泉駅から湯の山温泉街へバスが出ています。
名古屋と大阪から菰野へ行く路線を紹介します。

 電車利用では…近鉄名古屋線四日市駅から湯の山線に乗り換え菰野駅下車。行楽地の湯の山温泉街には終点湯の山温泉駅からバスで湯の山温泉へ。所要時間 四日市駅からおよそ30分。
 バス利用では…名鉄高速バス乗り場から湯の山行き高速バスに乗車。所要時間 およそ60分。
 マイカー利用では…名古屋高速から東名阪へ四日市I.C.で国道477号(湯の山街道)に下りて右折(西)し道なりに進むと菰野の市街地へ。湯の山温泉街はそのまま直進する。所要時間 およそ50分。
大阪方面から
 電車利用では…近鉄名古屋線四日市駅から湯の山線に乗り換え菰野駅下車。行楽地の湯の山温泉街には終点湯の山温泉駅からバスで湯の山温泉へ。所要時間 大阪難波駅からおよそ150分。
 バス利用では…該当無し。
 マイカー利用では…西名阪から東名阪へ四日市I.C.で国道477号(湯の山街道)に下りて右折(西)し道なりに進むと菰野の市街地へ。湯の山温泉街はそのまま直進する。所要時間 およそ3時間30分。

鉄道利用の場合

マイカー利用の場合


鈴鹿スカイライン通行規制状況