トップページ >> 広報
3月号
バックナンバー
広報全体をご覧いただく場合、アドビアクロバットリーダーが必要です。アドビアクロバットリーダーをお持ちでない方は、上のアイコンをクリックしアドビ社のサイトよりアドビアクロバットリーダーを入手して下さい。
菰野町の行事を紹介

菰野町の行事を紹介 12/ 菰野町駅伝大会
撮影/河村 篤さん (町芸術文化協会写真部会会員 川北)

毎年恒例の町駅伝大会の模様です。今年も3月1日にきらら湖で開催されます。

 


平成27年(2015年) 3月号 No.655おもな内容

町が行うウォーキングや運動教室について紹介します。
平成27年度の固定資産税の評価替えとその仕組みを説明します。
下水道の供用開始区域についてお伝えします。
石原町長が日常の活動で感じたことを町民の皆さまに紹介します。第87回目の今回は「こころの健康づくりの重要性 −精神疾患と自殺の関係−」です。
「少年非行、犯罪被害防止と有害環境の浄化」です。
菰野町活性化サミット
EV急速充電器を設置
鵜川原幼保園を増築
スキーで全国大会へ
菰野学を学ぶ四日市商高生が成果発表
美し国市町対抗駅伝 惜しくも町の部連覇ならず
町長選挙、町議会議員補欠選挙結果
こころの健康づくり講演会
竹成大日堂で消防訓練を実施
廃棄物収集や資源物回収のルールをシリーズで紹介します。ルールを守って廃棄物収集や資源物回収にご協力ください。
菰野町が所蔵する古い写真を紹介しながら、菰野の歴史を振り返るシリーズ。
郷土史研究家 故 佐々木一さんが郷土資料館で紹介してきた菰野町の郷土史や風俗を連載します。
(毎月掲載)
今回は「お茶づくり」です。




All Rights Reserved.Copyright(c)2005Komono Town
各ページの記事、画像等の無断転載を禁じます。