トップページ >> 広報
6月号
バックナンバー
広報全体をご覧いただく場合、アドビアクロバットリーダーが必要です。アドビアクロバットリーダーをお持ちでない方は、上のアイコンをクリックしアドビ社のサイトよりアドビアクロバットリーダーを入手して下さい。
菰野町の行事を紹介

今月の表紙/仲間Toロゲイニング&色えんぴつ作り
撮影/鈴木 寳王さん(町芸術文化協会写真部会会員 田口)

 


平成30年(2018年) 6月号 694おもな内容

東海総体と国体のPRイベントとして「スポーツクライミングに挑戦」と「インターハイコース登山体験」が開催されました。
第2回こもガク祭が開催されました。「こもガク塾」と「こもガクマルシェ」の様子をお伝えします。
区長会定期総会が開催されました。各区の区長さんを紹介します。
平成30年度の町政モニターを委嘱し、町政運営についての説明会を開催しましたので、その模様をお伝えします。

・障がい者相談員をご紹介
・第5回サッカーまつりを開催
・春の叙勲町内で2名が受章
・仲間Toロゲイニング&色えんぴつ作り
・「菰野清水」の収益金の一部を贈呈
・電柱看板設置に感謝状

町内にあるスポーツ・文化団体を紹介します。(毎月掲載)今回は菰野町芸術文化協会の中から吟剣詩舞部門と舞踊U部門を紹介します。
石原町長が日常の活動で感じたことを町民の皆さまに紹介します。第126回目の今回は「地域における障がい福祉−一人ひとりが望む日常生活のために−」です。
「覚せい剤薬物乱用の防止」です。
平成30年に湯の山温泉は開湯1300年を迎えます。ここでは湯の山温泉開湯1300年記念事業として行われるイベント等をご紹介します。
菰野町が所蔵する古い写真を紹介しながら、菰野の歴史を振り返るシリーズ
郷土史研究家 故 佐々木一さんが郷土資料館で紹介してきた菰野町の郷土史や風俗を連載します。(毎月掲載) 今回は「歌人 森春人」です。



All Rights Reserved.Copyright(c)2005Komono Town
各ページの記事、画像等の無断転載を禁じます。