ご利用方法
■開館時間 |
午前9時30分〜午後6時 |
■休館日 |
毎週月曜日(祝日は開館)
第4火曜日(館内整理日)
年末年始 特別整理期間 |
■利用資格 |
菰野町内に在住、在勤、在学している方
菰野町教育委員会と利用協定を結んでいる四日市市、いなべ市、東員町、川越町、朝日町、桑名市の住民の方 |
■個人貸出 |
図書、雑誌 1人 5点以内 2週間以内
AV資料 〃 2点以内 1週間以内 |
■郵送貸出 |
菰野町内にお住まいで肢体不自由障害、視覚障害の身体障害者手帳をお持ちの方を対象とし、郵便による貸出を行います。(発送、返送の郵送料は図書館で負担します。)
図書、雑誌 1人 5点以内 3週間以内
AV資料 〃 2点以内 2週間以内 |
■団体貸出 |
菰野町内の学校、社会教育施設、読書団体に対し、団体貸出を行います。
図書 1団体 100点以内 1ヶ月以内 |
■生涯学習室の利用 |
生涯学習室(64席、内車椅子対応3席)は開館時間内において自由に利用できます。
図書館資料を持ち込む場合は、貸出手続きを済ませた後に持ち込むことができます。
室内においては私語を慎み、静かな環境を保ってください。 |
■催事室の利用 |
町民の生涯学習の振興及び生涯学習機会の拡充に寄与できる催事を、菰野町内の個人、団体等が主催し、その代表者が施設利用申請書を提出し許可された場合、催事室を利用することができます。
〔催事とは、不特定多数の利用者に公開できる催し物(作品展、発表会、講演会等)であり、限られた人のみが利用できる集会、サークル、教室、会議等の行事には利用できません。〕 |
■ギャラリーの利用 |
文化関係サークル等の作品展示や啓発展示、子どもたちの絵画作品等の展示を行うスペースです。作品展示を希望する菰野町内の個人団体等は図書館へお申し出ください。 |
菰野町図書館 規定
PDF形式で表示されます。
管理運営規則(PDF形式:216kb)
資料収集方針(PDF形式:72kb)
電子図書館サービス要領(PDF形式:121kb)
様式のダウンロード
PDF形式で表示されますので、印刷の上、記入して図書館までお持ちください。
利用者登録申請書(PDF形式:176kb)
住所氏名を登録して、図書利用カードをお作りします。
リクエスト票(PDF形式:176kb)
菰野町図書館に所蔵のない本は、他館から取り寄せたり、購入して、できるかぎりリクエストにお応えします。
図書館施設利用申請書(PDF形式:63kb)
催事室・ギャラリーの利用を希望される個人団体はこの申請書を提出し、許可を受けてください。

PDFをご覧いただくには「Acrobat Reader 4.0」以上が必要となりますので、お持ちでない方は、左のリンクよりダウンロード(無料)してください。
よくある質問
菰野町図書館に関するいろいろな質問にお応えします。

図書館の規模
名 称 | 菰野町図書館 |
所在地 | 三重県三重郡菰野町大字潤田1250番地 |
敷地面積 | 12,221.37平方m |
建築面積 |
1,744.56平方m |
延床面積 |
2,600.44平方m
(1F1,562.00平方m/2F981.94平方m/書庫56.50平方m) |
構造・規模 |
鉄筋コンクリート一部鉄骨造・地上2階 |
工 期 |
平成19年2月〜平成20年2月29日 |
総工費 |
9億4500万円 |
設計監理 |
株式会社山下設計中部支社 |
建築工事 |
村本建設株式会社三重営業所 |
機械設備 |
アクア建設株式会社 |
電気設備 |
大東電気株式会社 |
外構工事 |
有限会社ナカムラ工業 |
開 館 |
平成20年4月11日 |