どこにあるの
|
広さ・特徴は
|
町名の由来
|
人口
|
財政規模は
|
町史
|
町政10大ニュース
|
町の象徴
|
文化財
|
トップページ
町名の由来は?
菰野
は「こもの」と読みます。
その昔、マコモ(真菰・真薦=イネ科の大形多年草)やクサヨモギなどが生い茂る原野が広がっていたそうです。そこを切り開いて村づくりがはじめられたことから、この地を「こもの」と命名し、これが町名になりました。「こもの」の字はこれまで、薦野、古茂野、菰野が使われています。
▲マコモ
地名はなんて読むのかわからないものです。そこで
クイズ
。次の漢字はなんて読むのでしょうか?すべて町内の地名です。
問題その1 田光 →
答えその1
問題その2 大強原
→
答えその2