![]() |
![]() |
どこにあるの| 広さ・特徴は| 町名の由来| 人口| 財政規模は| 町史| 町政10大ニュース| 町の象徴| 文化財| トップページ |
町の象徴(シンボル) | |
町の花![]() | |
| |
町の木 ケヤキ…冬に落葉するとその枝ぶりがゴウカキのようなケヤキは、家の屋敷林として大切にされてきました。 | |
| |
町の鳥![]() | |
| |
町の昆虫![]() | |
| |
町の獣![]() | |
|
国指定文化財 | |
特別天然記念物 二ホンカモシカ | |
| |
建造物![]() | |
|
県指定文化財 | |
| |
天然記念物 キリシマミドリシジミ・鎌ケ岳ブナ原始林・奥郷の寒椿・田光シデコブシ群落 ![]() ![]() | |
| |
有形文化財![]() | |
| |
史跡![]() | |
|
町指定文化財 | |
有形文化財 円空作両面仏・旧千草村庄屋辻家文書・賀保寺の鰐口・智福寺の月僊作涅槃図 ・禅林寺の大日如来像 | |
| |
無形文化財 杉谷嘉例踊り・吉沢嘉例踊り | |
| |
史跡 菰野藩主土方家墓地 |